History of RSC

History of RSC

THE RSC STREET JOURNAL Vol.1

どうもYUDAIです。
Vol.1ということで今回はRSCのこれまでのお話をしようと思います。

RSCは僕が20歳の時に始めたブランドになります。
元々ダンサーやってたんですが、自分で書いた絵でTシャツやらスウェットやら作って、それをみんなで着てイベントに出たりしてたのが始まりです。
最初は一緒に出るメンバーだけだったけど、周りの人からも欲しいって言ってもらえて、じゃあ色々作ってみようで"Rough Sketch Clothing"が生まれました。
ラフに描いてた小さい頃の落書きがベースってことでこの名前になりました。
語呂もなんかいいし
今でもその当時の服を着てくれてる友達もいるし、POP UPすれば遊びに来てくれたり、疲れたら遊んでくれたり、ずっと支えてもらってます。

始めたての頃はiPadもなかったのでスケッチブックに描いたのをiPhoneでスキャンして、工場にデータお願いして作ってました。
思いつくクリエイティブとやる気だけで動きまくってました。
1年くらいが経った頃、大阪のショップが声をかけてくれて店舗での取り扱いが始まってより本格的にRSCが形になっていきました。
当時の店長さんはもう居てないですが、その時からお世話になってる方々に今でもお世話になっていて感謝ばかりです。

ちょっと一つずつ遡って書いてたらキリがないのでまた気が向いた時に書いていきます。笑

こんな感じで裏側というか、なんか好きなものとかも書いていこうと思うので楽しんでもらえたらと思います。
当時の出来事や、気持ちはずっと忘れてないし、これからもブレずにやっていきます!!

Rough Sketch Clothing YUDAI.

Back to List

Comment